メタバース(ソーシャルVRプラットフォーム)の種類と特徴を整理してみる

友人のお誘いからcluster初体験。
少し前に「バーチャル空間の坐禅瞑想や静かな語らいが最高よ」と聞いて以来、「VRなのに静寂が最高ですって!?」と再度VRゴーグル欲しくなっていた昨今……詳しい方にclusterの中を案内いただけてHappy❣️

ただ、中を体感したら改めて「古のセカンドライフとの違い、ピンとこんな」🤔

バーニングマンのVR等々も覗いた記憶を振り返り、「どのプラットフォームが伸びるか/今のメタバースが伸びるか」の肝は、場の仕組みと参加者の感覚(使い方)だとシミジミ🤔

メタバース(ソーシャルVR)の種類と特徴

改めて整理してみました! 抜け漏れや「これオススメ」あれば教えてください~!

プラットフォーム名 特徴

VRChat

・企業:VRChat Inc.(米)
・VRの定番
・世界中から

cluster

・企業:クラスター株式会社(日)
・スマホでも利用可
・国産!

NeosVR

・企業:Solirax社(米)
・中で制作・プログラミングができる
・デジタルデータを共有して協働可
・仮想通貨「NFC」など価値交換の実装

Spatial

・企業:Spatial Systems, Inc.(米)
・AR/VR対応の会議システムからNFT展示などに特化へ

Virtual Cast

・企業:株式会社バーチャルキャスト(日)
・ニコニコ動画やYouTubeとの連携配信
・配信時のコメント連携機能

Rec Room

・企業:Against Gravity Inc.(米)
・iPhoneやPS4でもアクセス可
・キッズモードあり
・「パーティー機能」で大人数のゲーム
・ゲーム内通貨をUSドルに換金可
Altspace
Bigscreen
vTime
Somnium Space

・海外では有名
・日本語対応なし

「NeosVR」だいぶ気になるな……
clusterお邪魔して「古のセカンドライフとの違い、ピンとこんな」ながら、探索の楽しさと可能性はどこかしらに感じ、今後もまた適宜お邪魔するでしょう〜

ちなみに今日家族に披露してみたら小2の子どもが前のめり、Switch等を与えるよりコレ系のが未来あるかな🤔

※VRゴーグルは年齢制限あり、没頭しやすさには要注意。

※RPGや恋愛SLGなどにも激ハマった自分😭として、そういうコンシューマーな王道も子にいつか差し出したくはあるが……!

0 コメント